Up

日本語入力とCentOS Stream 9Anaconda

 

英語表示、日本語入力設定のCentOS Stream 9において、Anacondaをインストールすると、日本語入力が使えなくなった。以下のように、対処すると再び日本語入力が使えるようになったが、備忘録(2024.05.30)として以下に記しておく。

 

Anacondaのインストールの最後で、[yes/no]の選択があるが、[yes]で終了すると、再起動後、端末を起動したときは、プロンプトが(base)で始まり、仮想環境であることがわかる。これを、Anacondaの最終ステップで[no]を選ぶと、再起動後、仮想環境を起動する手続きが必要になるので、[yes]でAnacondaのインストールを終えるのが簡単である。このとき、再起動後、日本語入力が使えなくなっている。

日本語入力が再び使用できるようにする手続きは、Anacondaのインストールの最後で説明されている通り、

 

conda config --set auto_activate_base false

 

を実行すればよい。

上記のコマンドを実行後、再起動すれば、日本語入力が行えるようになっている。

上記のコマンド実行後は、端末を起動したときの環境は仮想環境ではないが、仮想環境を起動するときは、コマンド

 

conda activate

 

を実行すればよい。仮想環境が起動されるが、このときは日本語入力も有効である。

 

Home