心理学における量的研究法・質的研究法の統合
― Information and communication
technology (ICT) の普及 ―
岡本安晴
日本情報教育学会誌 Vol. 1 No. 1 2018, pp.70-77
「はじめに」より
科学としての心理学における量的研究法と質的研究法の統合を,
Information and Communication Technology(ICT) の活用という観点から予測する.
これは,量的研究法と質的研究法の区別が心理学研究法におけるICTの活用により
薄れていくということ,すなわち両者はICT的研究法に統合されていくのではないか
という考えによる.ここで,心理学研究におけるICTは広い意味でとらえ,
コンピュータの活用というほどの意味である.本論文では,まず科学としての心理学の始まりを
振り返り,そこにおける量的研究法の位置づけを確認する.その後,ICT すなわちコンピュータが
心理学研究において活用されることにより,量的研究法を超えた心理学研究法の発展を確認する.
また,コンピュータの活用により注目されるようになったベイズ統計法について論じ,
ICT 活用研究法におけるその有効性と可能性に注目する.さらに,コンピュータ活用のための
プログラミング教育におけるPython の可能性を指摘する.
全文(doi.org/10.24711/jite.1.1_70)